2010年9月24日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 nitrobocon NHK全般 灯篭流し たまたま居合わせたので更新など。 後輩たちが何やら集まっており、聞くところによると次のABUで使うオブジェクトのRiver Surfaceを作っていたようです。 …&he […]
2009年11月24日 / 最終更新日 : 2009年11月24日 nitrobocon ochiai 残念無念また来年 昨日は全日本大会の決勝があり、さっき名古屋に帰ってきました。 結果はというと、まさかのクロスライン誤検知による「記録なし」。原因の予想はついているのですが、決勝でのみ不具合が出たとなると対処しづらいものです。中部地区 […]
2009年11月22日 / 最終更新日 : 2009年11月22日 nitrobocon ochiai 予選を越えて 予選が終わりました。2次走行のゴール付近で謎の挙動を示し、ショートカットでのゴールができずに第1走行のタイムが記録として残りました。これで予選通過は無理だろうと思っていたところ、ショートカットの関係で特別に決勝に進むこ […]
2009年11月21日 / 最終更新日 : 2009年11月21日 nitrobocon ochiai 試走会 今日はつくばへ試走会に行ってきました。 試走コースは学生大会コースのロングストレートを短くしたもので、かなり難しいコースでした。自分としてはこの方が調整に使えて良いのですが、他の参加者の方たちにとってはどうなんでしょ […]
2009年11月4日 / 最終更新日 : 2009年11月4日 nitrobocon ochiai そしてつくばへ 昨日行われたマイクロマウス学生大会のロボトレース競技に参加してきました。中部地区では全く見られないようなマシンを多く見ることができ、とても良い刺激になりました。 ショートカット走行(コースアウトしましたが)をしたこと […]
2009年9月25日 / 最終更新日 : 2009年9月25日 nitrobocon ochiai 四角く回れ こんなんできました。ぐるぐる回るだけですが。 R10カーブをラインから外れずにきちんと曲がることができないのが最大の悩み。
2009年8月18日 / 最終更新日 : 2009年8月18日 nitrobocon ochiai YouTubeにて 昨年に部でカメラを購入して以来、多くの画像・動画が撮影されました。特に動画はデバッグツールとして非常に便利で、知ロボの際は大変お世話になりました。 さて、その画像・動画ですが、保存にはご存じの通りかなりの容量を必要と […]
2009年4月21日 / 最終更新日 : 2009年4月21日 nitrobocon ochiai インテリロボコン 先の休みの間に知ロボのフィールドが完成していたようです。 しかし板が歪んでしまっているので、しばらくは重しを乗せて歪みを直さなければならないのでした。 さっさと回路のアートワークを済ませて感光しないと…… こうい […]
2009年4月8日 / 最終更新日 : 2009年4月8日 nitrobocon ochiai 新歓の季節 気がつけばもう4月となり、前期の授業が始まってしまいました。 4月と言えば、名工大に限らずあちこちの部活・サークルの新歓活動が活発になる時期です。ロボコン工房でも新歓活動を行っています。 4/8から5/8の、火・水 […]
2008年9月13日 / 最終更新日 : 2008年9月13日 nitrobocon ochiai 霊峰を攻略せよ 今日は部の有志(勇士?)計13人で、割と近場にある喫茶マウンテンに行ってきました。知らない人はググるなりすればいいでしょう。わからないことは調べるか人に聞く。基本です、多分。 で、マウンテンでは一人一品注文しなければなら […]