ミラクルグミ

こんにちは、副部長です。
最近ブログに触れてなかったので、実験レポートとの戦いの息抜きに更新してみることにしました。

さて、NHKも本番が近付いてきました。
・・・が、今回はあえてNHKとは全く関係ない内容を書こうと思います。たまにはこういうのも重要デスヨ。

本日、ちょっとした冒険をしました。購入を迷っていたモノを買ってみました。
それがこちら
ポイフル

そうです。ポイフルです!!
ポイフル10個セット(箱詰)です!!

最近の僕の動力源。ジューシーで弾力があり、内容量も満足の素晴らしいお菓子です。
僕はとりあえず学内のコンビニへ行くとポイフルを買い、部室でcadをひきながら食べ、レポートをやりながら食べ、何もせずにボーっとしている時にもとにかくポイフルを貪っています。

もちろん布教もします。部員にもポイフルを勧めます。賛同者は思いの外少ないです。何故だろうか理解できません。

毎日買っていたら名工大のコンビニからポイフルが消えうせたこともありました。血の涙が流れるかと思いました。全国で人気過ぎて品薄になったのかという妄想までしました。残念ながら近所のスーパーで普通に見ましたが。

それでしばらく経って復活したと思ったら現れたわけですよ。
10個箱入りの最強兵器「Poi-full BOX」が。そりゃもう当然買いますよね?

…というわけで箱詰10個入りのポイフルを買ってしまったんですよ。作業が続くとやんわりと頭おかしくなってくるからしょうがないよね。
まぁそれで早速1つ食べてみました。美味しかったです。
ポイフルって通常は楕円形なんですけど、時々ハート形のヤツが入ってるんですよね。それが出たら今日1日ハッピーになれるという割と良くあるタイプのサービス(?)ですね。

ただ、ポイフルの素晴らしいところは1箱につきハートのポイフルが平均1個以上入ってるところです。つまり、ポイフルを毎日食べればほぼ毎日ハッピーという夢理論が実現するわけです。ちなみに今日は1箱に3個入ってました。太っ腹です。

ちなみにうちの部にはもう一人ポイフル好きがいます。僕がポイフルを買って部室に行くと既にポイフル味わっている姿をよく見ます。謎の敗北感。

さて、これ以上無意味なことばかり書くとマジで怒られかねないので、内容がわからなくて結局ポイフルを食うだけの作業レポートを書く作業に戻ろうと思います。皆さんもNHKやらテストやらをグミ食べながら頑張ってください。

それでは、NHK大学ロボコンも頑張りますので応援の方よろしくお願いします!

以上、ロボコン工房 副部長のFでした!