紅白戦終了

どうしてブログを充実させるといっておきながら

十日も更新しないのはなぜなんだぜ?

schindlerです。みんな更新しようよ。さみしいよ。

さて、事後報告になってしまいますが先日行われた

名古屋工業大学祭、通称工大祭でロボコン工房は

出し物として紅白戦を行いました。

紅白戦というのはNHKを模した部内対抗の競技大会のことで、

主に1年生にロボットを作る楽しさと苦労を知ってもらい、

また必要な一通りの技能を習得してもらうことを目的としている。

はずなのですが…上級生が1年生を本気で潰しにかかっていたり、

返り討ちにあってふるぼっこにされていたり。

なんだか趣旨どおりなんだかそうでないんだか。

という感じで毎年やっているものです。

今年は耐震工事の関係で僻地の教室での開催となったため、

当初観客が来ないのではないかと危ぶまれていましたが、

終わってみれば去年より多かったような気もします。

僕は部長としての運営をほっぽって実況していたのですが、

副部長や先輩方のおかげでなんとかなってよかったです。

実況楽しいよ実況。

工大祭が終わると、1年生はマイクロマウス等のNHK以外の大会

に向け講座を消化していくことになります。

でもその前に…NHK&工大祭の 打 ち 上 げ だっ。

あ、今回まだ顔消してないので画像は無しです。あとであげるかも。

紅白戦終了” に対して1件のコメントがあります。

  1. Fire より:

    紅白戦で上級生が下級生にフルボッコにされるのは良くある光景なのです。
    フルボッコにされるから楽しいのです。

この投稿はコメントできません。