知ロボ結果報告
実況じゃなくてすいません。巡礼観光してたせいでPCのバッテリが切れてしまいました。他の人、ブログ更新してよね!
では知ロボの結果を報告します。
~ここから回想~
次々と敗れるロボコン工房のメンバーたち。予選、二次予選を突破し決勝にたどり着いたのは川上と落合のチームだけであった。
~回想終わり~
二次予選では予選よりも好調な動きを見せ、心配ないように見えたOWARIⅢ(機体名です)ですが、決勝前の試走で思わぬハプニング!
なんと足回りが衝突で曲がってしまいました。急遽全員で(俺は動画を撮っていました)修繕にかかり、二次予選で敗退した柴田班の部品を使うことで何とか直りました。
柴田班の魂を受け継いだOWARIⅢは決勝では問題なく動き、知能ロボコン総合2位(審査点1位)という結果を出しました!
おめでとう!優勝を逃したのは残念でしたが、それはまた今度出る人に託すということで…
色々ありましたが、部全体としてはいい結果に終わってよかったですね。
しかし休んでいる暇はありません。今後はレスコンとマウス&トレースに向けて各自がんばっていきましょう。
↑仙台駅。どっかで見たようなアングルで撮影。
↑会場は終始和やかな雰囲気でした。
司会のおねいさん「カメラの落し物がありました。CannonのPowerShot…」
運営のおねいさん「わたしです(0.2秒)すいませんw」
に集約されています。
↑404(機体名)はバッテリチェックさえしていれば…。また来年ということで。
↑知ロボ2位!レスコンもやりながらよくできたなあ。
バンダイの審査員の方「きいたほうがいいと思うんできくんですが…ホワイトベ○スですか?」
落合「ホワ○トベースではありません」
川上「いや若干そうだろ」
落合「むしろガンタ○クです」
バンダイの審査員の方「ガ○タンクwww」
“知ロボ結果報告” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。
先週まではガン○ンクだったんだ。色が。