オープンキャンパス
どうも硬い文書しか書けない主がお送りします。
今日はオープンキャンパスでした。
5日前に連絡が来たので準備が大変でした。の割りに来客が…
本来はお客にロボコン工房は何してるか説明する目的なのに
1年生のライントレースの機体で遊んだだけな気がするのは
きっと、気のせいではないでしょう。
この猛暑の中、動かすスペースのないNHKの機体をわざわざ9階から
運んだ苦労に見合わない成果しか得られないものに来年も参加する
意味はあるのか?という疑問が残った感じです。
次回の更新は9日(訂正しました。8日ではないです)のOB会です。
訂正:schindler
“オープンキャンパス” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。
オープンキャンパスでの出展は
理系って面白いかも
とか
名工大も面白いかも
とか
思ってもらえたら成功だよ。
俺はそう思う。
もし出展に制約があったのなら
その下で如何にやっちゃるか。
そこが面白いところ。
見に来た人全員が興味持って入ったら
ロボコン工房が将来、100人超えしちゃうね。。。